Quantcast
Channel: アニブロ@末
Viewing all articles
Browse latest Browse all 208

『終物語』2話 老倉さんにわけのわからない理由で罵倒されたいだけの人生だった

$
0
0

f:id:koco611:20151011233845j:plain

第2話「そだちリドル 其の壹」

  • 脚本 : 中本宗応
  • 絵コンテ : 大石美絵
  • 演出 : 吉澤翠
  • 作画監督 : 宮井加奈・藤本真由・越後光崇
f:id:koco611:20151011233830j:plainf:id:koco611:20151011233831j:plainf:id:koco611:20151011233832j:plainf:id:koco611:20151011233833j:plainf:id:koco611:20151011233834j:plainf:id:koco611:20151011233835j:plainf:id:koco611:20151011233836j:plainf:id:koco611:20151011233837j:plainf:id:koco611:20151011233838j:plainf:id:koco611:20151011233839j:plainf:id:koco611:20151011233840j:plainf:id:koco611:20151011233841j:plainf:id:koco611:20151011233842j:plainf:id:koco611:20151011233843j:plainf:id:koco611:20151011233844j:plainf:id:koco611:20151011233845j:plainf:id:koco611:20151011233846j:plainf:id:koco611:20151011233847j:plainf:id:koco611:20151011233848j:plainf:id:koco611:20151011233849j:plainf:id:koco611:20151011233850j:plainf:id:koco611:20151011233851j:plainf:id:koco611:20151011233852j:plainf:id:koco611:20151011233853j:plainf:id:koco611:20151011233854j:plainf:id:koco611:20151011233855j:plainf:id:koco611:20151011233856j:plainf:id:koco611:20151011233857j:plainf:id:koco611:20151011233858j:plainf:id:koco611:20151011233859j:plainf:id:koco611:20151011233900j:plainf:id:koco611:20151011233901j:plainf:id:koco611:20151011233902j:plainf:id:koco611:20151011233903j:plainf:id:koco611:20151011233905j:plainf:id:koco611:20151011233906j:plainf:id:koco611:20151011233907j:plainf:id:koco611:20151011233908j:plainf:id:koco611:20151011233909j:plainf:id:koco611:20151011233910j:plainf:id:koco611:20151011233911j:plainf:id:koco611:20151011233912j:plain

 

 

 ネットの反応

 

ガハラさんに殴られてピヨってる老倉ちゃん可愛すぎワロタ

f:id:koco611:20151012011336j:plain

f:id:koco611:20151012011343j:plain

f:id:koco611:20151011233901j:plain

f:id:koco611:20151012011254j:plain

 

老倉育が一周回ってすさまじくいい。ここまで一目で魅了されたのは千石撫子いらいかもしれ・・・・ぬ!
常に切羽詰って怒り心頭に達してる存在の危うさがたまらない。初期の戦場ヶ原すらここまでではなかったのではないだろうか?

 

 

>老倉育が一周回ってすさまじくいい

どこまでアニメ化されるか分からんが、さらにもう一周するぞw

 

 

麻里奈演じる老倉の演技は凄いな
監督が指名するに値する仕事をしてる

 

 

文房具で阿良ヶ木の手刺しちゃった後に「ハッ」って我に返ってたあたり根はそこまでクズじゃなさそう

 

 

>文房具で阿良ヶ木の手刺しちゃった後に「ハッ」って我に返ってたあたり根はそこまでクズじゃなさそう

学級会の多数決もそうだけど一旦スイッチが入っちゃうとまわりが一切見えなくなるタイプなんだろうね
典型的なヒス女
で、そのスイッチは阿良々木にあると

 

 

>で、そのスイッチは阿良々木にあると

自分の中で何か上手く老倉の性格表現できないなぁと思ってたが「ヒス女」ですごくストンと腑に落ちたわ
ありがとう感謝します

 

 

老倉育は逆境に強い、ドジっ娘。愛すべきキャラ。

 

 

>老倉育は逆境に強い、ドジっ娘。愛すべきキャラ。

ドジっ娘なのか…そら楽しみだ

 

 

>ドジっ娘なのか…そら楽しみだ

あの状況で多数決取ったらどうなるかなんて誰でも分かるのに
やっちゃうだけでも十分にドジッ娘だろ、、、
1,2周しないとかわいさが出てこない系だけど

 

 

EDから片恋だと思ったんだが違うんか

 

 

>EDから片恋だと思ったんだが違うんか

歌詞見る限り片恋か、中学生頃の「両思いだけど、淡いまま終わった」感じに思える
拗れまくって愛憎反転してそうだけど

> 教室の窓に息を吐いて描いた名前
> もう慌てて袖で消した
> 廊下から君の声がしたから
> 心誤魔化すように早足で帰った
>
> 何時からか私は君と話せなくなった
>
> 横で君の笑い声が聞こえる
> ずっと隣りにいたはずの声
> 何も言わなくたってすぐ気付いてくれた人
> 何より大切と気付いても もう目も合わない

 

 

>歌詞見る限り片恋か、中学生頃の「両思いだけど、淡いまま終わった」感じに思える

「君の知らない物語」同様

モチーフにはしつつもピッタリと作中の誰かには当てはまらない感じかな

 

 

>「君の知らない物語」同様

微妙にフォーカスずらしてるのかな
うーん
EDの歌詞と、幼い阿良々木、老倉ちゃんぽいのがトロッコ乗ってるから、小学か幼稚園レベルの「恋心」になるんかな

 

 

ガハラさん出てきた時の安心感
言い合いで老倉が勝てる訳ねぇ、最後は暴力になったけど

 

 

老倉がどんな性格なのかどうしたああなったまださっぱりわからん
語り手の暦が記憶あやふやだし幻覚見てばっかだからこれからどうにでも転びうる

 

 

全盛期のハウマッチならともかく
今の育は「かつての強敵が弱くなって再登場した」みたいなもんらしいからな

 

 

オイクラさん、ものすごくいいキャラだな
リアルに横にいたらウザいだろうけど、素直な娘だとも思うから、案外つき合いやすそう。

 

 

老倉さんにブチ切れしているガハラさんに必死にしがみついているバサ姉萌え。

f:id:koco611:20151012011658j:plain

f:id:koco611:20151011233854j:plain

 

 

老倉は自分の中の時間が中学時代で止まってるんだろうな
と、この1話2話を観て思ったわ

 

 

>老倉は自分の中の時間が中学時代で止まってるんだろうな

多分もっと前で止まってる気がする
エンディングの子供っぽい育っちゃんがそのイメージな気がする

 

 

幸せうんぬんてどういう事?
幸せな人は好き、幸せの理由を知らない人は嫌い。
どっちも幸せなんでは?
不幸でならなんとなくわかるんだが
嫌い=自業自得で不幸になってる人
好き=生まれからして不幸な人、災害とかで自分の意志とか関係なく不幸になった人
これが幸せバージョンになるとよくわからなくなる

 

 

>これが幸せバージョンになるとよくわからなくなる

幸せの理由を理解して、感謝してるか否かじゃないかな
老倉ちゃんの口ぶりだと、阿良々木が幸せな理由は老倉ちゃんが作ったもので、しかもそれを阿良々木が忘れてるから許せない、て話に見える

 

 

こんなに嫌われてみたいと思った

 

 

いやぁマリーナの罵倒いいわ
終始勃起してたよ

 

 

井上麻里奈の新境地を見た

 

 

ちらっと撫子の靴箱映したのはなんだったの

 

 

>ちらっと撫子の靴箱映したのはなんだったの
撫子が下駄箱でクチナワさんを見つける前振り

 

 

ガハラさんがマトモに見えたおかしいな

 

 

おイクラが成長した八九寺にしか見えない

 

 

今まで最強メンヘラ5人集!みたいなの相手にしたアララギさんでも今度の相手は難しいの?

 

 

>今まで最強メンヘラ5人集!みたいなの相手にしたアララギさんでも今度の相手は難しいの?
あいつらはただの思春期だったってくらいには

 

 

愛も憎しみも大して変わらんさ
一途に誰かを思い続けるんだぜ

 

 

忍野メメがいたら老倉も助けてくれたりしたんだろうか

 

 

>忍野メメがいたら老倉も助けてくれたりしたんだろうか
どれだけ互助してもおそらく勝手に助からないからなぁハウマッチさん

 

 

>どれだけ互助してもおそらく勝手に助からないからなぁハウマッチさん
まわりが何もしなくても勝手に深みにはまっていく

 

 

幸せな奴は好きよ、見てると幸せな気分になるものね
なんて不幸なセリフだろう

 

 

嫌よ嫌よも好きのうち
ってオイラーちゃんに言ったら殺されそう

 

 

 


 

 

f:id:koco611:20151012012857p:plain

 


 

 

終物語 (上) (講談社BOX)
西尾 維新 (著), VOFAN (イラスト)
価格: ¥ 1,620

真っ暗な眼の転校生・忍野扇。彼女が微笑みながら解き明かす、阿良々木暦の“始点”とは…?高校一年生のあの日、少年は絶望を味わった―これぞ現代の怪異!怪異!怪異!青春の、終わりを告げる影がさす。

 

 

終物語 中 (講談社BOX)
西尾 維新 (著), VOFAN (イラスト)
価格: ¥ 1,620

「神原駿河(かんばるするが)は、私の姉の娘だよ――眠らせておくには、惜しい才能さ」 “何でも知ってるおねーさん”臥煙伊豆湖。彼女が阿良々木暦に課す、終幕へ向かうための試練とは……?四百年の時を経て、蘇る武者――これぞ現代の怪異! 怪異! 怪異! 青春は、「彼」を語らず終われない。

 

終物語 (下) (講談社BOX)
西尾 維新 (著), VOFAN (イラスト)
価格: ¥ 1,620

“それがきみの――青春の終わりだ。”大学受験当日の朝、北白蛇神社へ向かった阿良々木暦。彼を待ち受けていたのは、予期せぬ笑顔と、最終決戦の号砲だった――すべての<物語>はいまここに収束する……!

 

愚物語 (講談社BOX)
西尾 維新 (著), VOFAN (イラスト)
価格: ¥ 1,404

阿良々木暦を監視する式神童女・斧乃木余接。死体の付喪神である彼女が挑む、命がけの死闘とは!? <物語>は育ち、走りつづけて燃え盛る! これぞ現代の怪異! 怪異! 怪異! 青春は、いたみと平和のくりかえし。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 208

Latest Images

Trending Articles